スマホとPCを買う
最近、長年使っていたiPhone6のバッテリーがだめなのか突然シャットダウンされるということが多くなってきて、買うことになった。キャリアから買うのか迷ったが、ネットショップで購入するのが圧倒的に安いことがわかり、ネットショップで購入。アンドロイドでも良かったのだが、結局、iphone SEにした。ホームボタンがやっぱり欲しいのと、指紋認証が使えたほうが良いとの判断。 6とあまり変わらない感覚で使えるので、良かった。
日本のメーカーにも頑張って欲しい・・・そういえば長年愛用していたVAIOが異常に熱くなることが多くなり触れないくらいになることも・・・泣く泣く引退したのも最近でした。
いろいろガタが来る時期なのかな。
新しいPCはデスクトップにした。Ryzen7+16GBメモリーですべてサクサク、SSDがやはり効いているのもある。一応、バックアップ用にHDDを購入してHDDにバックアップを取っている。OSのディストリビューションはUbuntu Studioを長年愛用している。
Linuxには自分好みにカスタマイズしていける楽しみがある。自由度が広すぎて難しい部分もあるのだが、今の時代、ネットでググればほとんどのことがわかってしまう。便利になったものだ。ただ、次のUbuntuでデスクトップのマネージャーがxfceからplasmaとやらに変わるらしい。xfceはシンプルでかなり気に入っていたので残念であるが、新しいLook&Feelもそれはそれで面倒だが、楽しみでもある。
何はともあれ、時代は変わるのだ・・・・今日のBGMはThe Modern Jazz Quartet Last Concert ・・・ 何年前の演奏だろう
0コメント