2018.10.28 10:53大学ラグビー久しぶりに息子の大学のラグビーの試合を観に行った。キックの差でかろうじて勝ったが、課題の多い試合だった。FWで攻めきれていない箇所が多かったし、BKも攻撃が単調だった。そのうえ、完全に研究されつくされていた感がある。相手のキックは1年のBK選手を完全に狙っていたし、武器の一つのモ...
2018.05.08 12:23再びラグビー生活再びラグビー生活に突入!!・・・息子がですが。少しは勉強して欲しい。大学は留年することなくj卒業すること!! あとは怪我なくラグビーを頑張ってほしい。寮生活で母親は寂しがっているが、やれるところまでやってみろという感じ。
2017.11.13 12:15noside息子の学校はいいところなく決勝で敗退。2年連続の花園行を逃した。でも君たちは頑張ったかな!!こんなに熱くなれるときは一生のうちそう多くはない。監督の采配には疑問だが負けは負け。大学でも頑張ってくれ!!
2017.08.14 09:02ラグビーの聖地より 帰りました菅平から、帰ってきました。息子の高校の合宿の様子を見に行ってきました。息子はケガから復帰しまだBチーム。本格的な練習も最近再開したばかりで、3か月は長かったのか、体が動かないし、気持ちもかなりけがの恐怖からか消極的。監督にも怒鳴られ。スタミナもかなり落ちており、かなり、辛そうだ。...
2017.05.21 10:26東京都高等学校ラグビーフットボール春季大会息子の学校もなんとか3位にこぎつけた、昨年のチームが強く、新チームの出遅れもあったが、まだ発展途上、頑張れ!! その前に怪我を直そう。
2017.05.11 12:58ラグビーワールドカップ2019 私の息子がラグビーワールドカップ2019の組み合わせが決まったニュースで1秒くらい日本テレビのZIPという番組に出ました。期待する選手はとの問いに「松島選手」と答えるだけですが・・・テロップの漢字を間違えていないか心配でしたが、間違ってはいなかった。2019の次2023には息子も...