久しぶりのアナログレコード買い
3月で今の会社を定年退職となる。
有給が1ヶ月以上あるので、3月はまるっと休むとしたが・・・結構暇ではある。
なので、根津神社を始点に湯島天満宮、神田明神、秋葉原と歩いてみた。
東京近郊にずっと住んでいて根津神社には初めて行った。そうそう、東大の裏にある竹久夢二美術館にも足を運んだ。原画でなく、印刷ものが多くて少し残念だが、日本でのアールヌーボー的な雰囲気は味わえた。
秋葉原では行ってみたかったコイズミ無線に足を運び、スピーカーのエンクロジャーを吟味、小さいのを次は組み立ててみようと言う気になった。でも余っているCHR90を何とか再生させたい・・・スタンドを倒して、片方のコーンがボコッと凹んでしまい、ペアで交換して余っている。CHR90を鳴らそうとするとそれなりの箱になっていしまいそうだが、小さい箱に入れて鳴ってくれないものか・・・
結局、秋葉原でレコファンによって何十年ぶりでアナログレコードを通販以外で買った。
いやーー楽しかった!!聞いてみたいレコードはいっぱいあるけど、私の欲しいレコードは何故か中古でも定価より高い・・・でも某池袋のお店よりは好意的な値段・・・結局、持ち合わせがなく、なんと950円のジャケットがボロボロのレコードを2枚買った。
一枚は汚れがひどく、ガッツリ水洗いをしたが取れず、音はひどい。もう一枚は普通に軽く湿式で拭いただけで音が格段に良くなった。
WyntonKelly こちらは音が悪い方。でも演奏は良いのです。リズム隊がなんとも良い。
Cliffod Brown これは文句なく良い。結構異色作らしいのですが、Brownの艶っぽいペットは何度聴いても良い・・・実に若くして亡くなったので、本当に残念。
そういえば、2月にKIng Crimsonの創立メンバーのイアン・マクドナルドが亡くなった。
デビュー作の奇跡の一番の立役者であり、狂気への水先案内人であるイアンが亡くなってしまったのは本当に残念です。ご冥福をお祈りします。
0コメント