Internet Radio
定年退職後、求職活動だったりで家でPCに向かうことが相変わらず多い。そのときにCDなんっていちいちセットして聞いていられない。NoMusicNoLifeな性分なので、音楽は流れ続けなくてはならない。そこで便利なのがInternetRadio!!
私はRaspberryPIをMoodeで起動させて音楽を常に流している。RaspberryPIに直接差し込むDACを購入して、一日中InternetRadioを聴いている。時にはFLACやDSDので購入したソースも聴く。RaspberryPiは消費電力も少なくて非常に便利で都合が良い。InternetRadio自体の音質がそれほど良いものではないので細かな事は気にしない、流れ続けているということが重要。そこでお気に入りのラジオ局をロゴだけ紹介しておきます。基本、どの曲もCMがないですが、曲によってはプレミアムメンバーにならないと聴けない時間や放送していない時間があるので、いつでも聴けるというわけではないです。
もちろん、BGM向きのなので、ROCK系は抜いている。BGMといってもイージーリスニングではないので、結構耳に残ったりするのであるが、集中を阻害するようなことはないです。
JAZZ GrooveとLiNNを一番聴くかな。JazzGrooveは時々局の宣伝が入るのですが、これが超低音の渋い男性の声でとにかく渋い。LiNNはClassicalよりもJazzのほうが好みです。ほかはただただ音楽が流れている・・・時間帯によっては局の説明などのアナウンスが入る局もある。どの局もInternetRadioとしては高音質です(一般的なCDよりやや落ちるかも)。Jazz24はフージョン系が多いので、これからの暑い季節にはもってこいかもです。
まだまだ、沢山星の数ほどあるので、ここに挙げてない良い局も沢山ありますよ!
0コメント