2025.02.01 11:16久々の更新久々の更新です。最近はクラシックを聴くことが多くなりました。運転中にロックやブルースを聴いていると意外と落ち着かない年齢になったようで。お気に入りはカール・ベームのベートーベン「田園」。カラヤンの「田園」のような華麗さはないが落ち着いて本当に田園が広がっているようだ。感激したのは...
2023.10.05 12:25UbuntuDDEを使うPop!OSを使うのをやめて、もっとシンプルなUbuntuDDEをタブレットの様に使っている古いYOGA3にインストールしてみた。最も美しいデスクトップを持つOSということになっている。確かに美しいデスクトップで、メインで使っているxfceより統一感があってとても良い。パネルとか...
2023.04.26 00:56AIに描画してもらった(RPG風シリーズ)GPUも使わず、CPUとストレージの温度に気を使いながら、RPGの女性騎士っぽい作品を制作してみました。制作と言っていいのか・・・シチュエーションを考えたあとの、パラメータの設定とかはMODELによって大きく異なるので、試行錯誤で、結構大変かも。(ファイルサイズが大きいので、画質...
2023.04.16 11:54Pop!OS最近、Xubuntu以外で使いやすく、軽量なOSないかなと探していたら、System76のPop!OSというのが面白そうということで、貧弱なスペックの昔のYOGAにインストールしてみた。パッチパッドが壊れていて、ボタンが使えないので、タッチスクリーンを使うんだけど、なかなか良いで...
2023.04.16 11:38AIによるお絵描き先日からAIによるお絵描きに挑戦している。もちろん1からAIを作るのは難しいので、Stable Diffusionなるものを使い、いろいろなサイトから対応するAIモデルを見つけては、Try&Errorですね。家のLinuxマシンですが、GPUがNV製ではなく、A製なので、AIの計...
2022.11.11 12:52PC用のスピーカー家のLinuxマシンの音出しにワザワザ大きなオーディオアンプやDACを使うのは経済的に良くないと気づき、USB接続できるPC用スピーカーを探して購入した。安っぽい音だろうと覚悟していたが、これが良い意味で期待を大きく外してくれた。すごく良いのだ。もちろん本格オーディオスピーカーの...
2022.07.12 15:18Gmailのメールソフトどうしようか?うーーん,Gmailのセキュリティ向上のため、OAuth2対応できないメールソフトではgmailのメールが見れなくなってしまった。私は長年、sylpheedを愛用していたのですが、最近バージョンアップしてないし、OAuth2に対応していないらしく、Gmailに接続できなくなってし...
2022.07.12 15:01カーネルをlowlatencyに変更いつの間にかカーネルがgeneralに変更されていた。恐らく、apt upgradeした時に置き換わってしまったのだろう。なのでlowlatencyに戻してMPDの音質向上を図りたかったから。やはり本当に僅かだが、MPDの音のキレが改善される。ParoleやVCLでも気のせいかも...
2022.07.03 13:34Lenovo Yoga3 に Xubuntu を入れてみた!!かなり前に購入したLenovo Yoga3がどうもWindows11ではサポートされなくなるらしい。Windows10もWindows Updateする度に動作が鈍くなってきている。いい加減に堪忍袋の緒が切れた。Windowsは捨てることにした。たまに外出時に持ち歩くためのPCな...
2022.05.25 15:2217年ぶりの両国〜浅草昨日、健康管理のために、久しぶりに錦糸町〜両国〜浅草と歩いた。ITCの研修で両国には半年くらい通ったが、それ以来一度も行かなかった。錦糸町から北斎美術館まで20分ほど歩いて、北斎漫画を満喫。本当に漫画の原点が垣間見えるんですよね、不思議です。その後、吉良邸跡など忠臣蔵にひたり、両...
2022.04.26 11:53続・さよならubuntu studioXubuntu22.04のカーネルを5.15.0-27-lowlatencyに切り替えた。まだ、このカーネルは正式リリースではないのかな?普通にapt installだけではインストールできなかった。PPAからのインストールになる。大変なことをしたわけではなく、以下をaptのレジ...
2022.04.26 03:59さよならUbuntu Studioubuntu 22.04がリリースされたので、早速、ubuntu studio 22.04をインストールしたのですが、L&Fがxfceからplasma(KDE)というのに大きく変更されてしまった。Xfceに馴染んできたところだったので、この変更はどうしても気に入らない。ツ...